2025年6月30日月曜日

出張&新キャディバック

写真がさかさまですが
何年も手巻き寿司パーティがなく
娘たちと一緒に久しぶり・・・
みんなで食べる手巻き一層美味しかったね。

26.27日

北見・網走出張
26日 北見は猛暑
車の外気温 33°
外はもんもんの暑さ
ふらふらしそうでしたよ。




次の日は佐呂間
お客様先の売店
テレビでも紹介されてた
ホタテバーガー
ホタテのおいしさ
ちょいと違ったね。

サロマ湖
湖だけど潮のにおい
普通の海のでかさでしたね。
土曜日 バスドライバー

昨年研修はしたものの
一度も乗車せずじまい
何年ぶりかな
チョンボもしたけど
無事送り届けました
緊張した~

New Face

今のキャディーバッグはナイロンで
チャックの開け閉めがいつも気になっていた

探していた
Ai Smoke 2024年バージョン
未使用 ゴルフDOにやっと見つけ即決

2025年6月23日月曜日

Father's DAY2

 



クルーズを終え
神威岬へ
風なく気温高く天気よし
せっせと歩き
汗かき汗かき
だが
最高の景色が😊

小樽に移動し
ガラス細工で
お母さんにお土産買って

喉からからで
いざジンギスカン&🍺
ジンギスカン
結構いい値段だが
さすがにうまかった
ビールもおかわりおかわり(笑)

運転手みゅうみゅうに交代
最後は
朝里川温泉 湯の花で
今日一日の汗
疲れをいやし帰路へ

こんなFather'sDAY
幸せ者です。
来年はどこへ・・・(笑)

2025年6月16日月曜日

Father's DAY その1




 







写真の順番が見ごとにバラバラ
雰囲気で見てくださいませ

今回もあこどん120枚の写真をアルバムに・・・(笑)

Father's DAY
今年はプチ旅行的な

朝集合と同時にPresent
オークリーオープンシャツ
すぐ来てくれとのことで
衣装もばっちり(笑)

目指すは積丹
10:30過ぎに着いて並ぶのを覚悟みたいでしたが・・・
10分ぐらいですんなり😊
写真のメニューは違う・・・

うに丼 8800円 三色丼、海鮮丼 4200円
インバウンドの影響か、漁が少ないのか・・・
お高いネェ~
数宇年に一度しか食べないのでまぁ~良いか・・・

しかし とろとろとろける甘みがうまい
結局満足(笑)

ビールを飲みたいところですが
本日の最低限のMisson
運転手を(笑)

次の訪問は積丹クルーズ船へ
何と何と船底のガラス窓から海底が見える
ウニがたくさんいたわ
がしかし
船の揺れでほろ酔い気分
3分ぐらいしか楽しめませんでした。😢

天気が良くて、とっても積丹ブルーがきれいでしたよ
帰りはパンのみみをかもめに
すごい数のかもめが、船目掛け平行飛行
かもめは
必死にパンを加えてモグモグでしたわ

次は神威岬・・・

2025年6月13日金曜日

富士山練習 DAY1





今年の富士山
7/12に

今年は合同練習は2回しかできませんが
おじさん方は張り切ってます。

まずは足慣らし
旭山記念公園から藻岩山頂へ
登り1時間30分コース
最初の登りはやはり息がゼイゼイと
きつかった・・・
ただ藻岩山だが
達成感はありますよ。(笑)

下山して旭山記念公園で
休息後アイスを堪能
甘いものが食べたかったので
美味しかったとさ😊

明日は手稲山
岩場が最難敵だが・・・
桑園のたまゆらで
ゆっくり汗を流し
速攻で帰り
家でジョッキ缶
格別でしたた😊
久しぶりにお弁当
いつもさくら会
スタート前に売店で
そばとおにぎり

無駄に早起きしたので
作ってみました。
🍙弁当 結構でかいよ(笑)
因みに
売店のおばちゃん
小祝さくらのおばぁちゃん
気さくで明るい人ですよ。・・・

 本読んでます。

先月、作家 藤ノ木優にはまり
6冊を購入
これまで4冊を読破
すごくのめり込みます。(面白い)

最近のマイブーム
スタバでアイスコーヒー飲みながら
ゆっくり読書です。
平日も含め(笑)



2025年6月2日月曜日

シルバー対抗選手選考会 さくら会

なんかシルバーって
すごく年取ってる感じ
まだシニアの方が若々しい感じがするが
じじはじじか(笑)

しばらく競技から遠ざかってましたが
最近は90叩いてもニヤニヤ
平均スコアも初の90に
さすがに情けない・・・

何か目標を持たないとダメかなって感じで
挑戦してみます。
6回の選考会でベスト2の平均とかで
5人が先行されるのかな・・・
まずは雰囲気を感じてみます。


最近はラウンドも練習も
俄然やる気
最近、土、日どちらかはリージェントの練習場へ
ドライビングレンジ、寄せ、バンカー、パター
良い感じ(笑)



 6/1日曜日

つきさむ温泉
アカスリ&リンパマッサージ
練習が終わりそのまま午前中から
しっかり汗を流し
しっかり大ジョッキー
ぐっすり寝て
アカスリ
またぐっすり寝て
リラクゼーション室で読書
また浴室で汗を流し
しっかり整えました。
至福の贅沢ですね。😊

2025年5月27日火曜日

東京ホルモン 旭川



最近いつものメンバー
本日はエバーグリーン帰り
いつも混雑してたり、休みだったり
数十年前から一度は来てみたかった場所
やっと来れました
それもお昼時にもかかわらず
すんなり入れた。😊

お目当てのホルモン
みそ仕立てでまぜまぜで食べるのがおいしいとの事

納得のうまさです。


次の日

あこどんと旭川
旭川道の駅、ラーメン村
ラーメンはお目当てのお店がなく
最上級の塩味の看板に惹かれ

あっさりしてうまかったよ






あこどん
幼稚園児の時に来ているのだが
いった記憶がないとのことで
旭山動物園へ

ほんと久しぶりの動物園
楽しかったわ

今度は孫と来たいわ

動物園の帰りに寄ったのが
妹背牛温泉 ペペる
改装リニューアル
こじんまりして
きれいで落ち着く場所
サウナは二つ
一つは普通の
そしてもう一つが
ロゥリュ
ひしゃくのお水を入れて
最高の熱さたまりません(^^

また行きたいがちょいと遠いわ(笑) 

2025年5月19日月曜日

初のひとり🍺 新兵器⛳


ひとり旅に続いて
駅前で打合せが終わり
気分がビールへ
月曜日 仕事帰り

店内はまだ18時前
女性同士、サラリーマン、学生
いかにも出張営業マンなどなど・・・

1人は私を含め
3組
ビール2杯、サワー1杯
つまみは串焼き、もやしの辛味和え
なんと2614円
安らいで安い
たまにはいいね。



 先日、いつものように

そえちゃん これ使ってみると😊
即コースで試したら
いつもより飛んでる・・・
練習場でも200Yの看板キャリー越え(笑)
サラリーマンなので値引きしてもらい(笑)
get
いつもクラブを提供してもらう
長年の友に感謝です。

2025年5月12日月曜日

穏やかな週末



5/10
白石スキー指導員会
納会
盛り上がり
帰宅は24時をまわっていた(笑)
翌日、カレーが無性に食べたく
北郷で気になっていた
スープカレー屋さんに
行ってみた

色々選べるタイプで
基本カレー、辛さ、ご飯の量
スープはお勧めをチョイス
食べてみてわかった魚介系スープでした。

スープカレー
店店で色々な特徴があって楽しいですね。
なかなか混んでましたよ。

先日題名で衝動買いした
初めての作者が面白く
医学系の小説ですが
物語が一気通貫で
読んでて久しぶりに次の場面を想像して
一気に読んでしまったので
4冊まとめ買い(笑)

読書は脳を動かし
物忘れ、認知症の予防としての
今は位置づけかな(笑)



 バスドライバーの契約で健康診断受診

①脳ドック
②一般健康診断
③睡眠時無呼吸検査
4月から5月にかけて受診
最後の無呼吸検査
装置を付けての就寝

ありがたく受診しています。😊