2025年10月14日火曜日

秋の味覚

毎年楽しみにしている
落葉そば

落葉キノコがうますぎる
キノコは店主みずから
山に取りに行く
今しか食べられない
季節の食材
帰りには
キノコだけ2袋
お持ち帰り
味噌汁に入れて美味しく頂きます。

ダイエット順調
体重は一喜一憂
3食をきちんと食べ過ぎぬようにして
一週間・・・順調

今後は有酸素運動をしっかり取り入れて
お腹の脂肪を落としていきたい😊


 今シーズンもそろそろ終わり
ラストコール参加

ラストコールなんていつぶりなのかわからないくらい
参加してませんでした。

カップが5個、グリーンにフラッグが2つ、カップの穴が3倍ぐらいの大きさで
楽しいお祭りゴルフでした。
因みに参加賞のみでシングルぺリア、お楽しみ抽選会は該当なし😢

2025年10月8日水曜日

やっとカーテン交換



 Before&after

カーテンが破れ
しばらく放置
娘の引っ越しで使っていたカーテンを貰いつけたが
30㎝ほど短かった。(;´д`)トホホ
やっと新調しました。(笑)

定期飲み会&出張


定例、後輩との飲み会
肝心の後輩との写真無し
写真は2次会
いつものスナックの常連さん
と言っても
初対面だけど(笑)
私の18番のデュエット曲を歌えて
それからは大盛り上がり
もちろん後輩も盛り上がってましたよ



次の日
出張先
いつものゴルフ仲間と
出張先が同じだった
昼飲み会の同級生と・・・
しっかり盛り上がりました。

2次会のスナック
ガラスケースの中は
スナック菓子
駄菓子がたくさん
こんなの初めて見た👀
なんと好きなの食べていいとの事で
懐かしい サッポロポテト
いただきました。

北見へ行くと
ほぼ立ち寄るのが
ラーメン「鳳龍」
ところが
一年ぐらい前に突如
閉店
理由がわからなかったが
お客さんと話していたら
ご主人が亡くなったためでした。
一緒に働いていた息子が
違う場所にオープンしたとの情報
ダイエット中にもかかわらず
やはり塩ラーメン、チャーハン
ラーメンの味は変わりましたが
チャーハンは健在でした。
次回来年は味噌ラーメンを食べてみます。

 写真は飴のパッケージ
櫓寿司の販促品を貰いました。
ご主人は3代目
奥さんは2代目の娘
しっかり暖簾を守ってます。
素敵なご夫婦ですよ😊

2025年9月29日月曜日

昼のみ、飲み会、断捨離

自宅の断捨離を始めました。
断捨離のレクチャー後
23日祝日に
昼のみせんベロ会 1件目
2件目
最後はカラオケ3件目

26日 旧アールOA
3人揃っては
久しぶりの飲み会
最後はほんと久しぶりに
「にぎりめし」で大好きなおにぎり&味噌汁
須賀さんから
旭川のお土産
旭豆 懐かしい

昼飲み会イン添田家
朝から断捨離を手伝ってもらう
下の写真
あこどんの部屋
しっかりいらないものの整理
一階私の寝室もクローゼット的な物入2か所
台所の棚をしっかり整理

断捨離終了後
あまりにも天気がいいので
炭火でさんま
なまらうまかった😊🍺


 ごみはまとめて捨てます。

28日から16時間ダイエット開始
さすがに不摂生の数か月
食生活の見直し、身体のメンテナンス、一番はズボンが苦しい
ストレスためない程度に・・・

2025年9月16日火曜日

すっかり 週末も昼のみ

 



すっかり旅行で身体がのみ慣れ
週末も飲みたくて・・・
Lunchで一杯(笑)

運動のために
しっかり徒歩で・・・
同期会  番外編

あの頃はみな ジャニーズ系だったのに
今はこのお腹😊


2025年9月11日木曜日

同期会 東京熱海柴又 DAY3

さぁ~3日目の朝
飲み疲れ、笑いすぎで
疲れはあるが
その分ぐっすり寝れるので
体調万全・・・ノーストレス
朝食はブッフェスタイルで


9時に出発
御朱印目的で
最初は隣駅にある
くるみや神社

日本最古の楠
樹齢 2000年だそうです。
この楠を1周すれば寿命が1年延びる言い伝えが・・・
私もあやかってきました(笑)


即、熱海駅に戻り
本日最初の乾杯
一年に一回は新幹線
今年も達成😊🍺


やってきたのは
初めての観光
柴又
柴又と言えば
この映画、この人



ついたらお昼
朝からウナギが食べたく
老舗のうなぎ屋さんに
乾杯して舌鼓
美味い






観光は帝釈天通、帝釈天、寅さん記念館、草団子
この日はものすごい暑さに加え
東京ならではの湿度
飲んでも飲んでも💦で(笑)
楽しい3日間の旅も全行程終了

羽田に着いて
そば屋さんで軽い夕食方々
🍺

笑の3日間
楽しかった😊

 ほんとに懐かしさと
昔話と近況報告会・・・
次回は完全退職後
66歳 海外を計画するとの事
楽しみが出来ていい感じ・・・

おしまい